|   
 
 | 
    
      | 
   
 | 
    
      | ロ−ズヒップとは
 ローズヒップとは南米、チリのアンデス山脈の麓に群生している野バラで、ピンク色の可憐な
 花を咲かせ、やがて真っ赤な実を実らせるハーフの1種です。
 様々な栄養成分を豊富に含んでおり、中でもビタミンCの含有量はレモンの20〜40倍ともいわれます。
 種子に含まれるγリノレン酸は、他のからはほとんど抽出でさません。体の外側と内側からお肌を健やかに保らます。
 
 天然果実の果肉1009あたりのビタミンC含有量
 
        
          
            | レモン | クアパ | オレンジ | アセロラ | ロ−ズヒップ |  
            | 約40mg | 約60mg | 約90mg | 約1300mg | 約1000mg 以上
 |  
 | 
    
      | 
 
 | 
    
      | 
        
          
            | 
              
                
                  | ローズヒップオイルとは ローズヒップオイルとは、天然野バラの種子から抽出したオイル。
 お肌の栄養素といわれるビタミンE(製品の抗酸化)・リノレン酸(角質のバリア機能修復)等を自然な
 形で含み、皮膚に潤いを与え健やかな肌を作ると言われています。なかでも、γリノレン酸は、母乳に
 多く含まれており、赤らやんの肌がみずみずしいのは、これらのおかげです。
 |   |  
            | 
              
                
                  |    |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ローズヒップオイル 100%ナチュラルヴージンオイル
 |  
                        | 15ml  (税込)3,150円 
  |  |  | 
              
                
                  | ■ローズヒップオイルができるまで |  
                  |   
                    
                      
                        | ご使用方法 洗顔後、普段のスキンケアをした後に、2
 〜3滴を手のひらに取り、お肌をやさしく
 マッサージしながら全体にのばして下さい。
 お休み前の使用が効果的です。
 ご使用の前には必ず、腕の内側の柔らか
 い部分等に少量をつけパッチテストを行っ
 て下さい。肌に合わない場合は直ちに使用
 を中止して下さい。
 保管方法
 開封後は冷暗所に保管し、お早めにご使
 用下さい。
 |  |  
                  | ROSE ANGELはここが違う! 
                    
                      
                        |  |  |  |  
                        | ROSE ANGEL バージンオイル
 |  | 通常の リファインドオイル
 
 |  ●コールドプレス圧搾法で搾られた、一番搾り油で100%ナチュラルなバージンオイルです。
 (コールドプレス圧搾法とは、熟によって分解されやすい胎肪酸やビタミンを冷却しながら圧搾することによって、その形を壊すことなく抽出できる製法です。
 また、製造工程中に、オイルの自然な性質が劣化する恐れのある人工的なもしくは化学製品を使わずに精製した100%ナチュラルであると保証できる製法なのです。)
 (リファインドオイルとは二番搾りの精製油で、おもに全身用に用い内容成分も粘度も違います。)
 ●ビタミン類やリノール酸やリノレン酸などの必須不飽和脂肪酸の含有量が高いのが特徴です。
 皮胎に良く似た成分組成のため、少量で肌によくなじみ天然の胎肪膜となって乾燥や紫外線によるダメージからお肌をやさしく守ります。
 ●角質層のバリア機能を修復します。
 直接オイルを塗って、抗炎症作用があり、肌の水分量を高める作用があります。
 |  |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            | ローズヒップティーとは ローズヒップの果実を自然乾燥させ、細かく砕いたハーフティーです。豊富なビタミンCや、β力ロテ
 ン・リコピン・鉄・カルシウムなど含まれており、お肌の栄責補給にオススメです。
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 
              
                
                  |    |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ローズヒップティー 100%ナチュラルハーブティー
 |  
                        | 200g  (税込)1,680円 
  |  |  | 
              
                
                  | 
                    
                      
                        | 召し上がり方ティースフーン2〜3杯を取ってティーポットに入れ 、お湯を注ぎ、数分蒸らしてからお召し上がり下さい。アイスティー
 としてもおいしくお召し上がりい ただけます。(アイスティーにする
 湯合はホットで入れたあと、氷等で冷やして下さい。)
 残った果肉はヨーグルトに入れたり、蜂蜜や砂糖を加えてジャム
 にしたりすると、大変おいしくお召し上がりいただけます。
 
 |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | ■ローズエンジェル ローズヒップティーのこだわり ファインカット    パウダー状なので栄養素の演出に優れています。実の大きい物は煮出したり
  (高級品)      しないと、色も栄養素もでにくいようです。
 
 遮光パッケージ  ドライハーブや、お茶などは紫外線で傷みます。
 高級なお茶などもこのパッケージです。
 |  |  |  
                  | ■果実飲料100g中の栄責素比較(財団法人日本食品分析センターより) 
 
                    
                      
                        |  | ローズヒップティー (ドライハーブ)
 | にんじんジュース | アセロラ (10%果実飲料)
 | レモン全果、生 |  
                        | β力Dテン(μg) ビタミンA(μg)
 ビタミンC(mg)
 鉄分(mg)
 カルシウム(mg)
 | 6850 1140
 223
 4.0
 791
 | 4500 740
 1
 0.2
 10
 | 35 6
 120
 0.1
 1
 | 26 4
 100
 0.2
 67
 |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ☆美容のための栄養補給 |  
                        | βカロテン | 抗酸化作用によって皮膚細胞の老化をふせぐといわれています。 (主な含有食品) にんじん、かぼちや、すいか
 |  
                        | ビタミンA | これが不足すると皮膚の角質化の不全がおこり、お肌がかさかさ になります。目はうるおいをなくし,粘膜は傷つきやすくなります。
 (主な含有食品) レバー、にんじん、トマト、ピーマン
 |  
                        | ビタミンC | シミのもとであるメラニン色素の生成を抑えるといわれています。 (主な含有食品) ブロッコリー、レモン、みかん、ほうれん草
 |  
                        | 鉄分 | これが不足すると貧血ぎみになります。冷え性になるばかりでなく、 爪がさじ状にそりかえったりします。
 (主な含有食品) レバー、ひじき、あさり、うなぎ
 |  
                        | カルシウム | これが不足すると歯周病や虫歯になりやすく、怒りっぽくイライラ します。肩こり腰痛がみられ、骨がスカスカになってしまいます。
 (主な含有食品) チーズ、ししやも、木綿豆腐
 |  
                        | リコピン | 紫外線のダメージからお肌を守るといわれています。タバコの煙に含 まれる発ガン物質の非活性化に役立つという報告もでています。
 (主な含有食品) トマト、ピザ
 |  |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  |